福島市のペットサービス もごせ トレーナー ペットシッター お散歩代行 ペットホテル
ペットサービス もごせ
福島市のペットシッター・ペットホテル ペットサービスもごせ

体重計の準備

風が強い、雪の降るこなつ地方、春らしい天気も一休み。

ホント三寒四温、毎日気温が変化して体がついていかないですね~

 

さて、こなつの体重測定ですが、

前足だけ~

我が家のヒト用の体重計はこなつが乗るには小さくて。

 

こちらの動物用(小型ペット体重計「ペットくん」)を購入しようと思ったのですが、

「小型ペット」というのにムム?となったので、

こなつにご協力いただきました^^

 

ママ手作り、同じ大きさに切ったただの白い紙(笑)

おやつをばらまき、足が紙に乗るとおやつが増える、というのを繰り返して

紙に足を乗せるのが正解!と伝えることかれこれ1分。

 

じゃ~ん(≧▽≦)

ほだほだ~!乗れそう!

結構ギリギリ。

前足と後ろ足の間がもう少し広いワンコさんだとちょっと厳しいかも。

 

というわけで、お買い上げ決定(≧▽≦)

体重計の練習をようやく始められそうです。

 

ちなみに、

 

こなつは私が紙を出してきて切ったり貼ったりするのが楽しみ^^

こなつが小さいころから、紙飛行機を作って飛ばして遊んだり、おやつを入れるボールを作ったり

「ママの紙工作」=楽しいことの予感、なので、

今回もとてもワクワクして出来上がりを待ってました^^

 

また、

 

ママが抱っこしてこなつの体重は測れるのですが、

体重計に楽しく乗れるなら自分で乗ってもらいたいなと。

歯磨きと同じに、毎日のワクワクする楽しいことの1つになるように、と取り組んでます。

 

 

こなつは軽いですが膝蓋骨脱臼があり、体重の大きな増減は膝に悪いです。

また、胃腸が弱く、食欲の振れ幅が大きいので、

体重測定で体調管理できるのを期待しています^^

 

 

さて、体重計が楽しくなるように、どんな工夫をしようかな?

誕生日を祝うような、プレゼントを用意するような、そんな気分でワクワク考えてます^^

 

にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ にほんブログ村

→東京は温かかった~!お昼のお弁当もオシャレだったのですよ~(≧▽≦)さすが都会!

この記事が気に入ったら
いいね !お願いします!

Twitter で

コメントを残す(管理者が承認後に掲載されます)