ほめるしつけとは何か。
一通りの知識と技術を詰め込んだ基礎固めのワークショップです。初心者大歓迎。
あなたのほめ方が変わると動物の行動は変わります。
講師は行動分析学に基づくトレーニングを教える第一人者の青木先生です。
とても分かりやすく、実力につながること間違いなしです。この機会にぜひ。
場所:ウィズもとまち4階大会議室
福島市本町2番6号
参加費:9,800円(早割4月30日まで8,800円)
※お弁当代1,000円別途注文可能(前日まで)
内容:ごほうびの大きさ、ごほうびを取り出す・渡す、対提示
シェイピングとは、シェイピングトレーニングの練習(対人)
持ち物:筆記用具・クリッカー(各自お持ちいただくと音がばらけて良いですが貸出もあります)
定員:30名
【講師紹介】動物の行動コンサルタント
日本大学大学院総合社会情報研究科修士課程修了人間科学修士(行動分析学)
日本大学 大学院生物資源科学研究科博士課程修了
日本行動分析学会会員、日本動物心理学会会員
主な著書(いずれも誠文堂新光社刊)
・インコのしつけ教室―応用行動分析学でインコと仲良く暮らす(2008 / 10)
・遊んでしつけるインコの本― よい関係をはぐくむための遊びのレシピとしてのミニ知識(2010 / 8)
・インコを幸せにするためのおもちゃ・アイデアブック: 問題行動の予防・環境エンリッチメントに(2011 / 11)
・インコの時間―あなたに伝えたいインコからのフォトメッセージ(2011 / 2) など
申込方法:公式Line、メール、各種SNSメッセージ
注)電話は仕事中出られないので問い合わせもメール等でお願いします
【注意】
ペットは参加できません。
参加費支払い後のキャンセル返金はありません。
支払い後にお席確保となります。お申込みだけではお席をご用意できない場合があります。
定員になり次第お申し込みを締め切ります。
会場、飲食物の持ち込みは可能です。ごみは各自お持ち帰りください。
インフルエンザ等感染症に罹患した場合は参加をお控えくださいますようお願いします。
【主催・申込・問い合わせ先】
ペットサービスもごせ(鈴木)
コメントを残す(管理者が承認後に掲載されます)