
ペットのカウンセリング(飼育相談・しつけ・トレーニング)にお答えします。
※もごせは「叱らないしつけ」のトレーナーです。
問題が起きない環境設定を大事にしています。それによって罰を最小限にし、個体にとって嬉しいものを使った方法で、してほしくない行動を減らし、望ましい行動を増やします。
また、飼い主さんがトレーニングできるようになることが基本です。
そのため飼い主さんへのレクチャーに時間をかけています。座学など参加いただけると理解が深まります。
【ご利用の流れ】
Ⅰ.お電話、メールでご利用日をご予約
事前にご相談内容もお知らせください。
Ⅱ.初回カウンセリングに訪問(1回1,500円+消費税+交通費)
飼養状況、ご相談内容の詳細、ペットの様子を確認
Ⅲ.2回目以降の実施(1回60分3,000円~+消費税+交通費)
※トレーニングの実践方法を見本として実施することはありますが、基本的には飼い主さんに実施いただく内容をご助言するものです。飼い主さんが日々トレーニングするようになります。
料金について
- 初回カウンセリングは1回1,500円(税別)です。
- 2回目以降は1回60分3,000円(税別)、30分超過ごとに1,500円(税別)加算します。
- 支払いは、カウンセリング料金+消費税8%+交通費の合計になります。
- サービス受付時間は9時~19時です。
9時以前は早朝加算500円(税別)、19時以降は夜加算500円(税別)いただきます。
- 保護割引:保健所譲渡および保護犬・猫は永年で消費税サービスとします。保健所および保護団体からと交わした誓約書等確認できる書類をご用意ください。(個人譲渡は対象外といたします。)
これまでの相談内容
- 室内のあちこちで排泄してしまう(トイレトレーニング)
- 噛む・ひっかく・つつく等、攻撃してくる
- 嫌がって触れない
- 吠え(人に吠える・犬に吠える・ピンポン吠え、とびかかって吠える、など)
- 介護(吠え・徘徊等認知症への対処、服薬、散歩等楽しみの作り方、便利な介護道具)
- 遊び方
- 甘噛みの制御
- マウント行動の制御
- 狩猟行動(猫を追う、虫を取る、小さい子を襲う、など)
- 物を守る
- 散歩(引っ張る、立ち止まって動かなくなる、拾い食い、怖がって逃げる、など)
- 飼育環境について(やりやすい掃除や管理の仕方、飼育環境に合う道具など)
- 健康管理(病気との付き合い方、薬の管理、体調の記録のつけ方など)
もごせご利用にあたって
基本事項に関しては下記をご参照ください。
基本的なお約束 犬は畜犬登録、狂犬病注射、混合ワクチン接種、ノミダニ予防を行っていること、猫は、混合ワクチン接種、ノミダニ予防を行っていることが条件となります。 感染症のあるペットのお世話についてはご相談ください。疾病に…