☆☆ 飼い主さん見つかりました! ☆☆
本日、猫を飼ったことがある方が見に来てくださり、引き取ってくださりました。
引き取り主さんからは「20年生きてもらわないと!」という頼もしいお言葉もいただきました。
本当に、たくさんのご協力ありがとうございました。
取り急ぎご報告まで。 (5/16 16:30追記)
※飼っていただけそうだったお友だちがダメになりました_| ̄|○
飼い主さん大募集中です!興味ある方、個別連絡いたしますのでコメントください。
よろしくお願いします!
*********************************
本日、子猫を拾ってしまいまして…(-_-;)
小さい小さい、手のひらサイズ
なぜこんなことになったのかというと…
いつものように、夕方、河川敷をのんびりルンルンお散歩しておりました。
写真は朝のご機嫌こなつ
で、除染できれいにしてしまってあまり草もない川の土手。
ピーピー甲高い鳴き声が聞こえる…
最初は鳥か何かが騒いでいるのだと思っておりました。
で、こなつが反応して興奮して駆け寄ろうとしたら、なんと子猫!!!( ゜Д゜)!!!
小さい小さい女の子
こなつが近寄ると必死で牙をむいて戦おうとしていましたが、
私が手を伸ばすとすぐにおとなしくなって手にしがみついてきました。
抱き上げてやると小さく丸くなって甘えるようなそぶりを見せます。
片手にこなつのリード、片手に子猫を抱いて途方に暮れる私。
とりあえずパパに応援の電話をし、車で迎えに来てもらいました。
で、子猫を拾ったことがあるお友だちのお家にお願いして預かってもらうことに。
お友だちのお家について、水とご飯をもらった子猫ちゃん。
がっつくがっつく!
体もガリガリでお腹が減っていたみたい。
とりあえず何日かはおいていただけるそうなので、お友だちのご厚意に甘えることに。
こなつは、というと。
子猫を抱き上げてから、ワンワン大声で騒ぎ、大興奮。
動くおもちゃだと思っているのか、ママを取られて怒っているのか、
でも笑顔で何度も何度も私の顔を見ながら一生懸命ついてきてくれた。
きっと、私も動揺していたし、こなつもどうなるのかわからなくていろいろ心配だったんだと思う。
なのに、一生懸命私の言うことを聞こうとアイコンタクトをたくさんしてくれた。
こなつなりに頑張ったんだと思うよ。ありがとうね。
「どういたしまして!」
ママ、こなつもこんな風に一人にされてピーピー泣いていた時があったかと思うと
うちでは飼えないかもしれないけれど、放っておくことはできなかったんだ。
この子猫ちゃん、猫を飼っているお友だちのお家で引き取ってもらえそうです。
里親探しで苦戦しそうだと思っていたので一安心。
命を助けるのは簡単なことではないので、捨て〇〇を拾うのはこれが最後であってほしい。
動物を飼うなら、繁殖も含めてしっかり最後まで責任を持ってもらいたいです。
いつも応援ありがとうございます!
柴犬風こなつの飼い主で ペットサービスもごせのペットシッター・アニマルトレーナーです。 犬、猫、うさぎ、鳥などの在宅でのお世話をしています。 チャーリードッグスクール認定ドッグコミュニケーションインストラクター。 趣味バレエ。
みつかるといいですね
とてもかわいい子猫ちゃんですね。
こんなにかわいい小さな命を捨ててしまう人がいるなんてかなしいですね。
お豆も子犬の時に兄弟で捨てられていたみたいです。我が家は里親掲示板でお豆と出会ったのですが、掲示板にはたくさんの捨てられた犬や猫がいてびっくりしました。お豆は保健所にいた後、動物病院にお世話になり、我が家にきた縁があり
今もその病院でお世話になっているのですが、
やはりいつも病院でも里親募集をしています。
早く、捨てられる動物がいなくなる日がくると
いいですね。子猫ちゃん、我が家で協力できず
すみません。優しい里親さんがみつかりますよ~に。
Unknown
手のひらサイズの子猫ちゃん、
とっても可愛いですね。
子猫ちゃんの命を救ったこなつちゃん、えらいね(^-^)
川原の橋の下に捨てるなんて、、、
今でもまだあると思うと、無責任な飼い方に残念です。
うちも飼うことはできません(スミマセン)が、
福島市には「ねこカフェ」が何件かあるみたいで、
そちらで里親探しをしていただくのは、
難しいですかね…。
新しい家族が見つかりますように、願っております。
良かったですね
子猫ちゃんの里親さんがみつかり良かったですね。
可愛がってもらって幸せになってくれる事と思います。今日もしみつかっていなければ、娘の学校のお友達に聞いてもらおうかと思っていましたが、すぐにみつかり安心しました。
こなつちゃんもこなつちゃんママもお疲れ様でした。
バーニーママさま
ご心配ありがとうございました。
避妊や去勢がかわいそうだと聞いたことがありますが、
繁殖させないのに能力だけ残すのは
逆に可哀相なのだということをもっと考えてほしいなと思います。
間違いがないとは言い切れないですしね。
無事飼い主さんが見付かったので良かったです。
お豆さま
ご心配をありがとうございました。
無事、飼い主さんが見付かったので本当に良かったです。
猫は繁殖力が強く、発情期に交尾を行うと100%妊娠するそうです。
なので、避妊・去勢をせず、外に出してしまうと妊娠する確率が高くなり
捨て猫が後を絶たない・・・ということになっていると
保健所の方に教えてもらったことがあります。
たくさん飼い主さん募集してますよね。。。
全てを救うことはどんな時もできませんが
せめて目の前の1匹だけでも救えたのが良かったです。
お豆ちゃんも保健所のワンちゃんですものね。
これがこなつだったら・・・と思うととても辛かったです。
二度とこんな思いをしなくてすむといいな、と思っています。
のらくろさま
ご心配いただき、ありがとうございました。
無事飼い主さんが見付かったので一安心です。
こなつが反応しなければ鳥が騒いでいるだけだと思っていたので
こなつ、あっぱれです!
1匹だけだったので、まだどうにか飼い主さんを見つけられましたが、
次、同じことがあったら見つけられるか、正直自信ありません。
福島市内で捨て猫は意外と多く、里親募集の掲示があちこちに出ていて、
猫は飽和状態だな、と感じることも少なくありません。
やはり、繁殖制限や管理をしっかりしないといけないなと思いますし、
生まれた命への責任は取るという最低限のことは放棄しないでもらいたいな、と思います。
それにしても、本当に安心しました。
いろいろ、考えてくださってありがとうございます。
良かったね
子猫ちゃんに家族が見つかり、安心しました。
ホント、20年生きて、
素敵な猫生を歩んでほしいと思います。
捨て猫や捨て犬ちゃん、
自分はたまたま見たことがないだけなんだぁ…
同じことが繰り返されないことを祈ります。
こなつママさん、お疲れ様でした。
こなつちゃん、偉かったよ(^-^)
のらくろさま
捨て〇○、見ないほうがいいですよ。。。
いないに越したことはないです。
県内の保健所で保護される犬は年間300匹。
うち、100匹が譲渡されるそうです。
ネコに至っては700匹が保護され、50匹しか譲渡されないそうです。
それくらい、ネコは数が増えやすいですし、コントロールしにくいんだと思います。
そういう子がいなくなると良いですね!
Unknown
今日もね・・
お友達と お話したの。
どうして飼ってから ちゃんと去勢やら 避妊させないんだろって。
動物は 自分でコントロールできないのにねぇ・・・
命あるもの 捨てるなんて!!
可愛い可愛い猫ちゃん♪
お手伝いできなくってスイマセン
いい飼い主さん 見つかるといいですね!