暑いですね~(^^;)
毎日暑くて、こなつは保冷剤をつけて川に入って冷してどうにか外に出られる感じ。
人間も動物も厳しい季節ですね~
熱中症にはお気をつけくださいね。
積極的に冷房を使うこと、特に幼い子と高齢者は注意が必要です。
こなつは灼熱の中ベランダに出たがりますが、
ほどほどで声掛けして入れます。
やりたいことをやらせてあげることも大事ですが、
体調の管理も大事なので、そこは調整して。
人と歩くときも犬と歩くときも、相手の歩調を感じながら合わせて歩くと楽しい。会話しながら、相手が何を考えてるか感じながら、相手の体調を思いやりながら、お互いに気にしながら歩くのが楽しいし気持ちがいい。
多分、一緒に歩く相手も気持ちがいい。— 鈴木奈緒子(ペットサービスもごせ) (@mogose572) August 12, 2020
散歩も遊びもそうですが、
基本は、動物たちがやりたいことを叶えてあげられたらいいですよね。
意思決定権は彼らにあるのです。私たちじゃない。
犬って、余程子どもか、身体が不自由か、その人と歩いたことがないかじゃない限り
大なり小なり散歩で人に合わせて歩いてくれてる瞬間ってあるじゃないですか。
なのに、全く犬を見ないで、全く犬に合わせずに歩く人がいて。
例えば、自転車で犬を連れて散歩してる人って犬がにおい嗅ぐからって止まらないですよね。
犬を見ずにまっすぐ前だけを見てぐいぐい引っ張っていく人もいる。
もったいないな、って思います。
散歩って、犬の見ている世界を知るいい機会でもあり、
コミュニケーションの取れる時間でもある。
遊びもそうです。
最近、インスタのストーリーズを使って遊びのいろいろ載せてますが、
遊びも、彼らが遊ぶかどうかは彼らが決めること。
彼らが楽しいと思える遊びを提供できるかは、飼い主の腕次第です。
気に入っていただけた様子^^
何が楽しいか、どうしたら楽しめるか、
難易度は、素材は、どう提供したら…などなど、工夫はいっぱい。
それを考える手立てになるのが「その動物らしさ」だと思います。
というわけで、今年後半はそんなことを伝える場面をいくつかご用意しています。
1つ目が「クマはなぜドングリを~」(略して「クマドン」(笑))の座学です。
https://mogose.jp/archives/event/11555/
動物園で取り組んでいる環境エンリッチメントを学び
その動物らしさを考える2時間です。お席あと2ですのでよかったら。
もう1つが略して「猫座学」2回目。
https://mogose.jp/archives/event/11893/
ネコらしさと猫の遊びについて、行動の科学も交えてお話する予定です。
9月後半~10月にかけて犬座学やお散歩トレーニングも計画しています。
日程決まりましたらお知らせしますね^^
まるい(笑)
今日は足元で寝てくれていますが、明日は分からない。
一緒に居てくれるか、離れて過ごしたいかはこなつ次第。
こなつがこなつらしく過ごせれば、それでいい。
でも、いつでも私と一緒に居たいと思ってもらえるたら嬉しいから
私は努力し続けているのだと思います。
一緒に仲良く暮らすにはお互いの努力が必要って
結婚生活みたいですが(笑)
商売道具の洗濯、すぐ乾きそう!
今年の前半はコロナに右往左往しているうちに終わってしまった感じ。
ここでゆっくり休んで、後半また頑張りますね^^
メールや電話などは出られるので、何かあれば遠慮なく連絡どうぞ。
それではまた!
柴犬風こなつの飼い主で ペットサービスもごせのペットシッター・アニマルトレーナーです。 犬、猫、うさぎ、鳥などの在宅でのお世話をしています。 チャーリードッグスクール認定ドッグコミュニケーションインストラクター。 趣味バレエ。
コメントを残す(管理者が承認後に掲載されます)