保健所の申請、立入り検査も無事終了。
書類的には明日から施設利用が可能です。
こんなご時世なのでオープンはどうしたものかと思っていますが、まあやってます、ということで(笑)
感染が落ち着いたらたくさんご利用くださいませ^^ pic.twitter.com/hEsVyuPWYz— 鈴木奈緒子(ペットサービスもごせ) (@mogose572) January 27, 2021
1月末より静かに施設オープンしています。
県の緊急事態もあるので、本格的に利用いただけるのはもう少し先ですね。
ゆっくり準備してお待ちしています^^
この期間に、内覧や体験で動物たちに慣れてもらっておくといいと思います。
今日、仕事始めの頃からのお客様からお花をいただきました。
ありがとうございます!嬉しい!
枯れないように(^^;)大事にします。
今日もお話したのですが、
施設も人もそうですが、1度慣れたら一生の宝になります。
ただし、「1度慣れる」までに手間暇を少しかけてもらいたいのです。
すっと新しい場所にも人にも平気な子ももちろんいますが、
いろんな場所、人、音、いろんなことに慣れるのに時間のかかる子もいます。
不安や恐怖が強いと食事が取れなかったり、体調不良になったりします。
なので、最初は面倒でも体験や短時間利用を使っていただきたいです。
その間に「大丈夫だった」という経験を積みましょう。
こなつも家に慣れてきていますが、
まだまだ緊張と興奮でいつもより吠え多めです。
少しずつ練習して変わってきています。
こちらもゆっくりで。
だんだんと暖かくなってきましたね。
雪ももうそろそろ終わりでしょうか?
3月末のお散歩トレーニング、そろそろ日程決めますね。
ぜひ、みんなで外を歩きましょう^^
まずはそんなところから緩やかに始めていきたいと思います。
では、季節の変わり目、皆様ご自愛くださいませ。
柴犬風こなつの飼い主で ペットサービスもごせのペットシッター・アニマルトレーナーです。 犬、猫、うさぎ、鳥などの在宅でのお世話をしています。 チャーリードッグスクール認定ドッグコミュニケーションインストラクター。 趣味バレエ。
コメントを残す(管理者が承認後に掲載されます)