- 2017年04月29日 お勉強
やさしい手を目指して
天気良いね~! 最近のこなつは、日頃のお世話の見直しが進み どんなに花火が鳴っても 自分で玄関に行き ハーネスもこなつが頭を下げて付けさせてくれて。 体重計も、今のって「ギシッ」って音が気にならない所まで来…
天気良いね~! 最近のこなつは、日頃のお世話の見直しが進み どんなに花火が鳴っても 自分で玄関に行き ハーネスもこなつが頭を下げて付けさせてくれて。 体重計も、今のって「ギシッ」って音が気にならない所まで来…
「猫との暮らしが変わる遊びのレシピ」坂崎清歌・青木愛弓著 行動分析学に基づき、猫が取組みやすい動きなどを入り口にして 飼い主さんがクリッカートレーニングからハズバンダリートレーニングに移行できるまでをガイドす…
ニコニコのこなちゃん 春になって週末はイベントが多く朝から花火鳴りまくりなのですが、 少し嫌そうですが、前のようにパニックになることもほとんどなくなり 尻尾も一瞬下がって上げられる気合を見せています( `ー…
ほれほれ~ こなつの「なでて」ポーズに手を出して焦らす私… ママの手がワキワキすると、こなつがうねうねしてかわいいのです(≧▽≦) 一応言っておきますが、ママは変態ではありません(笑) こなつ…
このところ、こなつの日常のお世話内容の見直し。 何年も当たり前にやってきたこと。 今までできたんだから、大丈夫でしょ?って。 思い込みは本当に危険だと青ざめているこの頃です。 例えば、足を洗うこと。 散歩で…
こなつのクリッカートレーニング、このところの進歩はこちら。 お手 これ前の写真。手を折り曲げたらOKで、高さもまちまち、前に手が出てくることもなかったのですが 最近、お手で手が前に出てくるようになりました!(≧▽≦) 写…