-
NEW!
-
2021年01月21日
つれづれ
ぼちぼちと施設準備中です
12月末に引越してきた新居もようやく落ち着き、店舗の準備を進めています。 今日はお客様2名と犬3頭にお越ししただき、 換気と消毒、およびマスク着用の上、 施設の片づけと利用体験のボランティアをしてもらいました。 どうやっ…
12月末に引越してきた新居もようやく落ち着き、店舗の準備を進めています。 今日はお客様2名と犬3頭にお越ししただき、 換気と消毒、およびマスク着用の上、 施設の片づけと利用体験のボランティアをしてもらいました。 どうやっ…
12月6日、定期開催のお散歩トレーニングでした。 最初は帰ろうとしていた子も、最初からやる気満々だった子も すぐににおい嗅ぎに夢中になって、ウキウキと歩きましたよ^^ 散歩、普段の暮らしだと大変な時もあると思いますが…
すっかり寒くなってきましたね~ 虹が良く出る季節ですね。 人も犬も個体によってはちょっと寒いですが、防寒対策ばっちりして、 できれば人は時間も作って、気持ちに余裕を持って出かけられると楽しいですよ。 準備大…
11月のお散歩トレーニングが終了しました。 1日は天気が良く、大型犬にはちょっと暑いくらいでしたね(^^;) 河川敷に集合し、河川敷と公園を散策するコースでいつも実施しています。 慣れてきた子が多く、散策し、力が抜けてい…
リードをゆるめて、その子の歩くペースに合わせて、行きたいところに行ってみてください。 せっかく広い公園なのですから^^ すると、その子がどんなふうに動くのかがわかるし、どう動いたらお互いに負担が少ないかなど…
暑いですね~(^^;) 毎日暑くて、こなつは保冷剤をつけて川に入って冷してどうにか外に出られる感じ。 人間も動物も厳しい季…
すっかり暑くなりましたね。 今日の福島市は35度になるとか。人間でも辛い。 まだ換毛途中のこなつは、まだ暑さに慣れていない様子。 少し涼しいかな?と思う日でも自発的に省エネで過ごしてます(笑) 7月で9歳になります。キャ…
心地いいお天気の中、久しぶりにお散歩トレーニングを開催しました^^ マスクを着用し、距離を取って歩きます。 はじめましてさんも2組。 最初の緊張はどこへやら。とても楽しそうに過ごしてくれました。 今日の質問でもありました…
本日11日目の「外出中顔触らないチャレンジ」。 やってみると気づきが多かったので記録しておこうと思います。 定義ややり始めたきっかけは前回のblogをどうぞ。 毎日Twitterに回数をと気づいたことをメモ書きしている…
こんにちは、もごせの鈴木です。 こなつとの散歩は通常運転。 お仕事、訪問は必要な方のところのみに限定しています。 &nbs…
ご無沙汰しております(^^;)もごせの鈴木です。 気づいたら今年初のblogです。新年のご挨拶はFacebookでさせていただきました。 2020年も元気にお仕事してます^^ご愛顧ありがとうございます。 &…
2月のエンリッチメントセミナーのオプション企画として、 盛岡市動物公園に行ってきました。 午前は「どうぶつ教室」というプログラム(要予約、平日のみ)で飼育員の荒井さんに園内を案内してもらいました。 &nbs…