-
NEW!
-
2020年11月06日
つれづれ
何が必要か犬に教えてもらう
11月のお散歩トレーニングが終了しました。 1日は天気が良く、大型犬にはちょっと暑いくらいでしたね(^^;) 河川敷に集合し、河川敷と公園を散策するコースでいつも実施しています。 慣れてきた子が多く、散策し、力が抜けてい…
11月のお散歩トレーニングが終了しました。 1日は天気が良く、大型犬にはちょっと暑いくらいでしたね(^^;) 河川敷に集合し、河川敷と公園を散策するコースでいつも実施しています。 慣れてきた子が多く、散策し、力が抜けてい…
リードをゆるめて、その子の歩くペースに合わせて、行きたいところに行ってみてください。 せっかく広い公園なのですから^^ すると、その子がどんなふうに動くのかがわかるし、どう動いたらお互いに負担が少ないかなど…
涼しくなってきてお外で過ごすのが気持ちいい季節になってきましたね^^ だからでしょうか、散歩の相談多めです。 歩かない、散歩が嫌い、お外が怖い…というのが多い印象です。 &nbs…
暑いですね~(^^;) 毎日暑くて、こなつは保冷剤をつけて川に入って冷してどうにか外に出られる感じ。 人間も動物も厳しい季…
お久しぶりです(^^;) 7月は「猫と暮らす人の座学」および「犬と暮らす人の座学」を実施しました。 猫と暮らす人の座学、1回目はご飯と暮…
心地いいお天気の中、久しぶりにお散歩トレーニングを開催しました^^ マスクを着用し、距離を取って歩きます。 はじめましてさんも2組。 最初の緊張はどこへやら。とても楽しそうに過ごしてくれました。 今日の質問でもありました…
ご無沙汰しております(^^;)もごせの鈴木です。 気づいたら今年初のblogです。新年のご挨拶はFacebookでさせていただきました。 2020年も元気にお仕事してます^^ご愛顧ありがとうございます。 &…
今週木曜12月19日は小田原より夏目真利子先生に来ていただいて リードワークワークショップ@福島お散歩トレーニングを開催します。 夏目先…
2月のエンリッチメントセミナーのオプション企画として、 盛岡市動物公園に行ってきました。 午前は「どうぶつ教室」というプログラム(要予約、平日のみ)で飼育員の荒井さんに園内を案内してもらいました。 &nbs…
福島は真夏日ですね! 暑さで体調を崩すペットの話もぽつぽつ聞こえています。 まだ5月です。8月と違って、同じ30度でもより暑く感じますので 水分補給や換気・空調は早め早めに。みなさま元気にお過ごしくださいね。  …
明日がいよいよエンリッチメントセミナーです。 おかげさまで現在参加者43名。 午前中のみ当日受付もしますので、よかったらウィズ・もとまちまで足をお運びください。 講師の燃える飼育員二人が熱く動物たちの幸せを語ってくれます…
頭が少しは動くので、前回の続きを(笑) 今回のセミナーは動物の暮らしを良くするってタイトルですが、 「エンリッチメント」とはなんぞや?と思いますよね。…
2月24日の「飼育員さん、教えて!動物達の暮らしが良くなるエンリッチメントの話」まで1か月を切りました。 長いので、通称「エンリッチメントセミナー」(…